ANUBIS ZONE OF THE ENDERS SPECIAL EDITION レビュー
プレイステーション2(PS2) ANUBIS ZONE OF THE ENDERS SPECIAL EDITION(アヌビス ゾーン オブ エンダーズ スペシャル エディション)レビュー・感想のページです。
![]() アマゾンで購入。 楽天市場でANUBIS ZONE OF THE ENDERS SPECIAL EDITIONを検索。 |
公式サイト 発売日:2004年1月13日 対象年齢:12才以上対象 評価:☆☆(星2.5個) レビュー掲載日:2013年3月13日 【攻略サイトリンク】 ZONE OF THE ENDERS - ANUBIS Z.O.E攻略 |
ZONE OF THE ENDERSの続編、ANUBIS ZONE OF THE ENDERSに高難易度などの追加要素を収録した作品。
ストーリーだけでなく、ハイスピードロボットアクションとしても大幅にパワーアップ。
前作のストーリーの回想ムービーが収録されているので、前作をプレイしておく必要はありません。
ストーリーは前作から2年後、木星の衛星カリストで採掘作業員をしていたディンゴ・イーグリットが
偶然、オービタルフレーム「ジェフティ」の入ったコンテナを発見した事がきっかけで、過去の因縁との決着を付ける事になる。
崩壊寸前のコロニーで面倒なだけのお使いイベントを延々とこなしていくだけだった前作と違い、
序盤から怒涛の展開が繰り広げられ、ストーリーもちゃんと完結します。
高クオリティのアニメーションムービーもストーリーを盛り上げます。
ネタ的な意味では登場人物の一人、ケン・マリネリスが序盤で発する謎の掛け声「はいだらー!」が有名。
音楽は良いですが、プレイ中は曲をじっくり聴いている暇がないのであまり印象に残り辛い。
セーブ時間は普通程度、ロード時間は早い。
難易度は簡単簡単と言われていますが、自分はこのシリーズの操作が相当下手なのか
難易度イージーでも何度もゲームオーバーになっています。私はこのシリーズに向いていないのだろうか。
難点は今回も視点の独特的で見辛い事。乱戦では何が何だかさっぱり分からなくなる。
細かい操作や即死トラップの地点もあるのに勘弁して欲しい。
あと、乱戦で処理落ちが発生する事も。
前作から大幅に進化し、ロボットアクションとしても面白いと思いますが、
どうも自分にはこのシリーズの操作が向いてない気がします・・・
【テレビゲームレビュー一覧】
ニンテンドースイッチゲームレビュー / Wii U・Wiiゲームレビュー
プレイステーション4・プレイステーション3ゲームレビュー / プレイステーション2ゲームレビュー
プレイステーションゲームレビュー / スーパーファミコンゲームレビュー / 携帯ゲームレビュー
その他機種ゲームレビュー / 挫折したゲーム