ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター レビュー
プレイステーション2(PS2) ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーターレビュー・感想のページです。
![]() アマゾンで購入。 楽天市場でブレスオブファイア5 ドラゴンクォーターを検索。 |
発売日:2002年11月14日 評価:☆☆☆(星3.5個) レビュー掲載日:2008年11月13日 【攻略サイトリンク】 銀の意思 |
ブレスオブファイアシリーズの5作目。
ストーリーは舞台が地下世界なのもあってブレスシリーズの中で一番暗い。
その分、エンディングムービーは非常にキレイ。グロテスクな場面があるので苦手な人は注意。
音楽は序盤の戦闘音楽とエンディング曲が良いぐらい。
セーブ、ロード時間は普通。セーブポイントが少なく、セーブ回数も限られています。(中断は何回でもできる)
難易度は非常に高い。D−カウンターと言う数字があり、これが100%になるとゲームオーバーになるのですが、
これを下げる方法はないので、考えないで進むとあっという間に手詰まりにまってしまいます。
そうなった場合、ギブアップして最初、または最後にセーブした地点からやり直すしかありません。
ギブアップした場合、装備やスキル、パーティ経験値を引き継ぐので次のプレイが有利になります。
敵もかなり強い。ザコですらヘタをすると全滅する可能性あり。
最終手段としてD−ダイブがありますが、これがどんなボスでも1ターンで倒せてしまうほど強い。
ただ、使うとD−カウンターが上昇してしまうので多用はできません。
難点は敵との距離感がわかり辛い事。一見、離れているように見えても実はやたら近くにいる事が多い。
あとは、共同体のアリが死ぬのがちょっと早すぎる。もう少し長生きしてくれ。
やたら暗いストーリー、とっつきにくいシステムのため、万人向けとはいえませんが、
その分、間違いなく印象に残りやすいゲームです。エンディングは泣けます。
プレイする時は攻略本と攻略サイトは必須。あっても根気がないとクリアできませんが。
【テレビゲームレビュー一覧】
ニンテンドースイッチゲームレビュー / Wii U・Wiiゲームレビュー
プレイステーション4・プレイステーション3ゲームレビュー / プレイステーション2ゲームレビュー
プレイステーションゲームレビュー / スーパーファミコンゲームレビュー / 携帯ゲームレビュー
その他機種ゲームレビュー / 挫折したゲーム