ザ・ブルークリスタルロッド レビュー

スーパーファミコン(SFC) ザ・ブルークリスタルロッドレビュー・感想のページです。
ザブルークリスタルロット
アマゾンで購入。
楽天市場でザ・ブルークリスタルロッドを検索。
発売日:1994年3月25日
評価:☆☆
レビュー掲載日:2008年7月16日

イシターの復活の続編でドルアーガの塔の最終作。
今までとは違いアクションゲームではなくアドベンチャーゲームになっています。
前作までをプレイしていなくてもプロローグで大体の話は分かるので問題はない。
・・・と思いますが、やはりプレイしておいた方がいいかも。
目的は天上界へブルークリスタルロッドを持って行く事。1プレイ時間は30分ぐらい。
エンディングは48種類もあります。適当に1つ見るだけなら簡単ですが、全部見るとなるとかなり辛い。
このゲーム、迷路などの面倒臭いイベントが多いため、何回もやるのは非常に面倒。しかも、正解は毎回変わる。
何回もプレイする事が必須のゲームで面倒な事をさせないでください。
面倒なイベントを入れる容量があるなら本編のシナリオをもっと増やせばよかったのに。
【テレビゲームレビュー一覧】
ニンテンドースイッチゲームレビュー / Wii U・Wiiゲームレビュー
プレイステーション4・プレイステーション3ゲームレビュー / プレイステーション2ゲームレビュー
プレイステーションゲームレビュー / スーパーファミコンゲームレビュー / 携帯ゲームレビュー
その他機種ゲームレビュー / 挫折したゲーム