バトルネットワーク ロックマンエグゼ レビュー
Wii U バーチャルコンソール(VC) バトルネットワーク ロックマンエグゼレビュー・感想のページです。
![]() アマゾンで購入。 楽天市場でバトルネットワーク ロックマンエグゼを検索。 |
公式サイト 配信日:2014年7月9日 対象年齢:A(全年齢対象) 評価:☆☆ レビュー掲載日:2014年7月19日 【攻略サイトリンク】 Prism Fighter ロックマンエグゼ 攻略ページ |
2001年3月21日にゲームボーイアドバンスで発売されたゲーム。
データアクションRPG、ロックマンエグゼシリーズの1作目。ゲームボーイアドバンス本体と同時に発売されたソフトの一つ。
3×6のバトルフィールドの中でバトルチップを駆使して戦うバトルシステムが最大の特徴。
ストーリーはネット犯罪組織「www(ワールドスリー)」に主人公の光熱斗とロックマンが立ち向かうというもの。
内容は基本王道。熱斗とロックマンの関係に関するエピソードは別ですが。
音楽はあまり音質は良くないですが、曲自体は良いです。
難易度は結構高い。
序盤を過ぎると雑魚も結構強くなってくるので、慣れないうちは敵の攻撃が回避できずにやられてしまう事も多い。
ボスもHPが高く、回避が難しい攻撃をしてくるので手ごわい。
幸い、戦闘後にロックマンのHPは全回復するので、単に勝つだけなら多少は無理しても大丈夫です。
なお、最終決戦直前になるとセーブができなくなりますが、
Wii Uのバーチャルコンソールにはまるごとバックアップ機能があるので、それを使えばセーブは可能です。
卑怯な気はしますが・・・使うか使わないかは各プレイヤーの判断にお任せします。
難点はインターネットの世界も広くて複雑なので、非常に迷いやすい。
序盤の時点で複雑な構造のマップが多く、簡易マップもないので自力で道を覚えるしかありません。
さらに、エンカウント率も低くなく、敵から逃走するにはエスケープのチップが必要なため、
逃げたい時にエスケープのチップが出てこないので嫌でも戦闘しないといけない・・・と言う事も多い。
そのせいで無駄にストレスが溜まるし、何より疲れやすいのが本作最大の欠点。
面白い要素は数多くありますが、無駄に広くて複雑な電脳世界のせいでプレイ中は楽しさより辛さの方が多い。
【テレビゲームレビュー一覧】
ニンテンドースイッチゲームレビュー / Wii U・Wiiゲームレビュー
プレイステーション4・プレイステーション3ゲームレビュー / プレイステーション2ゲームレビュー
プレイステーションゲームレビュー / スーパーファミコンゲームレビュー / 携帯ゲームレビュー
その他機種ゲームレビュー / 挫折したゲーム