ファイナルファンタジー5 アドバンス レビュー

Wii U バーチャルコンソール(VC) ファイナルファンタジー5 アドバンスレビュー・感想のページです。
公式サイト
配信日:2016年4月20日
対象年齢:A(全年齢対象)
評価:☆☆(星2.5個)
レビュー掲載日:2021年4月6日

【攻略サイトリンク】
FF5完全攻略-navi
FF5攻略マニュアル
FF5攻略 表裏一体

2006年10月12日にゲームボーイアドバンスで発売されたゲームで、
スーパーファミコンで発売されたファイナルファンタジー5の移植版。
新要素として剣闘士、砲撃士、予言士、ネクロマンサーの4つのジョブが追加。
さらに本編クリア後に新ダンジョンの封印の神殿、ボスモンスターと連戦できる亡者の巣窟が追加されました。

ストーリーは基本的に同じですが、一部の台詞が修正・追加されています。

音楽はアドバンス移植作品の宿命なのか、音質は低下しています。
特に効果音はほぼ全て変化しており、その出来も良いとは思えませんでした。

難易度はスーパーファミコン版とほぼ同じですが、
一部の仕様が変更されているので、スーファミ版と同じ戦法は通用しない事もあるので注意。
クリア後に挑めるダンジョンは当然ながら手ごわい。

難点は戦闘中に処理落ちが発生する影響で一部の技・魔法の演出が遅くなったり、戦闘が止まる事があります。
レベル5デスなど演出が速くなっている物もありますが、遅くなっている物の方が多い。

追加ジョブの内、ネクロマンサーだけは入手できるのが封印の神殿の最後のボスを倒した後と非常に遅い。
さらにネクロマンサーの暗黒魔法はネクロマンサーで特定の敵を倒さないと覚えられないという仕様になっているため、
場合によっては一回ジョブチェンジしただけで出番終了になってしまう事も。

やりこみ要素が多くなっているのは良いのですが、曲の音質低下はスーパーファミコン版経験者にとっては非常に気になる所。
本作で初めてFF5に触れるのなら問題はないですが。

【テレビゲームレビュー一覧】
ニンテンドースイッチゲームレビュー / Wii U・Wiiゲームレビュー
プレイステーション4・プレイステーション3ゲームレビュー / プレイステーション2ゲームレビュー
プレイステーションゲームレビュー / スーパーファミコンゲームレビュー / 携帯ゲームレビュー
その他機種ゲームレビュー / 挫折したゲーム