ガングレイヴ レビュー
プレイステーション2(PS2) ガングレイヴレビュー・感想のページです。
![]() アマゾンで購入。 楽天市場でガングレイヴを検索。 |
発売日:2002年7月17日 評価:☆☆(星2.5個) レビュー掲載日:2016年9月18日 |
レッド・エンタテインメントから発売された3Dガンアクションゲーム。
「トライガン」で知られている内藤泰弘さんがゲームの原案とキャラクターデザインを担当しています。
本作のコンセプトは「疲れ果てて家に帰って来た人が、10分間だけプレイして、すぐにストレスを解消でき、すぐ寝ることが出来るゲーム」
ストーリーは浅葱ミカは母・マリアから託された巨大なケースを持ってある人物の元へ向かっていた。
たどり着いた先には二人の男、Dr.T(トキオカ)とビヨンド・ザ・グレイヴがいた。
グレイヴはミカが持ってきたケースの中から二兆拳銃「ケルベロス」を取り出し、巨大棺桶「デスホーラー」を背に
マフィアの組織「ミレニオン」のボスである、ハリー・マクドゥエルを倒すために立ち上がる。
内容は説明不足なのでわかりにくいですが、とりあえず暗いです。
音楽はまあまあ。
セーブ、ロード時間は早い方。
難易度はイージーにすればそれほど難しくないです。
グレイヴの動きはあまり早くないので、基本はごり押しで敵を倒していく事になります。
敵だけでなく、オブジェクトも撃って破壊する事ができるので爽快感はかなり高いです。
難点はボリュームがない事でしょうか。全6ステージのみであり、1つのステージも短め。
そのおかげで本作のコンセプト通り、10分だけ遊んですぐ寝る事が可能なのですが。
カメラワークも一部悪い所があります。
コンセプト通り、短時間で楽しめるゲームです。
【テレビゲームレビュー一覧】ニンテンドースイッチゲームレビュー / Wii U・Wiiゲームレビュー
プレイステーション4・プレイステーション3ゲームレビュー / プレイステーション2ゲームレビュー
プレイステーションゲームレビュー / スーパーファミコンゲームレビュー / 携帯ゲームレビュー
その他機種ゲームレビュー / 挫折したゲーム