キャプテン★レインボー レビュー
Wii キャプテン★レインボーレビュー・感想のページです。
![]() アマゾンで購入。 楽天市場でキャプテン★レインボーを検索。 |
公式サイト(音量注意。) 発売日:2011年11月23日 対象年齢:B(12才以上対象) コンテンツアイコン:恋愛、セクシャル 評価:☆☆ レビュー掲載日:2013年3月18日 【攻略サイトリンク】 キャプテン★レインボー @wiki |
任天堂から発売された3Dアクションアドベンチャーゲーム。
公式ホームページを見ればわかりますが、いわゆるバカゲーとして製作された作品。
パッケージに「実はカッコいいヒーローのゲームではない!」と表記されている通り、
ヒーローが派手なアクションで敵を倒したりするゲームではありません。
歴代の任天堂ゲームに登場したキャラクターが登場しますが、ほぼ全てがレトロ、マイナーゲームのキャラクターばかり。
しかも、殆どのキャラクターが変な性格になっていたり落ちぶれていたりと、妙な方向に改変されています。
ストーリーは自由の国マメルカにキャプテンレインボーという子供たちに大人気のヒーローがいた。
しかし、それは昔の話。今では番組の視聴率は落ち、新たに現れたヒーロー達に出番を奪われ、完全に落ち目のヒーローとなっていた。
レインボーの正体である青年ニックはもう一度、子供達の憧れのヒーローに返り咲くため、
どんな願いでもかなうと言う伝説の島「ミミン島」を目指し旅立つ。
なんとかミミン島に着いたニックだったが、ひょんな事から人々の願いを叶える事が出来る唯一の存在となってしまう。
果たしてニックは島の住人達の願いを叶えるのか?それとも・・・?
基本的に島の住人達との絆を深めながら島のあちこちで入手できるキラリンを集めて流星夜を起こし、住人の願いを叶えるの繰り返しです。
なお、自分の願いを叶える事も可能ですが、その場合はバッドエンド扱いになってしまいます。
内容は下ネタや際どい内容のイベントが多く、非常に人を選びやすい。
終盤はシリアスかつ、切ない展開になります。最後のイベントでも選択を間違えるとバッドエンドになってしまう。
格好良いヒーローのゲームではありませんが、最後のキャプテンレインボーはちょっとカッコいい・・・かもしれない。
音楽は中々良い。ボーカル曲が多いです。
セーブ時間は早い。ロード時間は数秒の読み込みが頻繁に入るのでテンポはあまり良くない。
難易度はミニゲームが妙に難しかったり、何をすればいいのかわからなくなる事が多いのが厄介。
中でも鷹丸のミニゲームは尋常ではないほど難しい。
一人でやるのは非常に辛いので誰か手伝ってくれる人がいれば簡単ですが、いない場合はなんとか頑張るしかない。
難点はニックの移動速度が遅い事。キャプテンレインボーに変身すれば早くなりますが、
変身できる時間が短い上に時間切れになるとゲームオーバーになってしまうので、気軽に変身できない。
流星夜も鬼ごっこと早押しゲームの繰り返しなので単調でダレてきます。
ゲームとしては操作性もあまり良くなく、無茶な操作を要求される場面もあるのでかなり微妙な作品。
終盤のシナリオは良いのですが・・・
【テレビゲームレビュー一覧】
ニンテンドースイッチゲームレビュー / Wii U・Wiiゲームレビュー
プレイステーション4・プレイステーション3ゲームレビュー / プレイステーション2ゲームレビュー
プレイステーションゲームレビュー / スーパーファミコンゲームレビュー / 携帯ゲームレビュー
その他機種ゲームレビュー / 挫折したゲーム