スレイヤーズろいやる2 攻略チャート1

LOOK(目のアイコン)は周りを調べる。
EVENT(!アイコン)は会話と表記します。

ドルトハウト 表通り
イベント後、場所画面のヘルプを見るかどうか選択。
初回プレイなら見ておいた方が良い。
まず、町の人と会話して魔道士教会の場所を聞く。
その後、もう一度会話を選択して食堂の場所を聞いておこう。
会話後、魔道士教会へ向かう。

ドルトハウト 魔道士教会
自動的にグレッグとの会話イベントが始まる。
イベント後、グレッグと話して外に出る。自動で表通りに移動。
町外れへ向かう。

ドルトハウト 町外れ
アニメーションムービー後、ナーガと戦闘。
ナーガは近づくとスリーピングで眠らせてくる。
リナのゼラス・ブリッド一発で倒せる。ガウリィは適当に攻撃すればOK。
戦闘後、自動で教会へ到着。

ドルトハウト 教会
ロベルトがいないのでレストを選択して時間を経過させる。
夕方になるとロベルトとの会話イベント。
イベント後、自動で町外れに到着。
表通りの酒場へ向かう。

ドルトハウト 表通りの酒場
酒場のマスターと会話するとカクテルが飲める。
選んだカクテルで上がる能力が違う。
一通り能力が上がる一番下の選択肢を選んだ方がいいかも。

ドルトハウト 広場
朝か昼に町の人と2回会話する。

ドルトハウト 町外れ
昼に酒場の婆さんと3回会話。
「変な女が表通りの酒場にいる」という話を聞いたら表通りの酒場へ。

ドルトハウト 表通りの酒場
会話を選ぶとナーガが登場。イベント後、仲間になる。
道具屋で持てるだけ回復アイテムを買ったらドルトハウト東部へ向かう。
本作は装備に殆どお金を使わないので持てるだけ買っても問題ない。
道具屋は裏通りの方がオススメ。朝に行けばびんづめくだものも買える。

ドルトハウト東部
盗賊のアジトへ行くと魔族達と戦闘。
リナとナーガはエルメキア・ランス、ガウリィは通常攻撃で戦おう。
敵を倒した後に出現するアイテムは基本的にガウリィに取らせればいい。
緑色の回避率アップはリナに取らせてもいい。
戦闘後、中央街道南へ。

中央街道南
宿屋へ行き、偽者になりすましてヴァンパイア退治の依頼を受ける。
別にやらなくても良いが、依頼を終えるとガウリィの武器、くろがねの剣を作るために必要なくろがねのこう石が入手できる上に、
くろがねの剣より強力なブラストソードが入手できる可能性があるのでやった方が良い。
会話後、洞穴へ向かう。

洞穴
イベント後、洞穴に入る。
ダンジョンの移動方法のペルプが見れるので見ておこう。
移動後、戦闘後は満腹度、スタミナ、やる気が減るので、適度にステータス画面で確認し、回復アイテムで回復しよう。
ザコはリナとナーガはエルメキア・ランス、ガウリィは適当に攻撃。
ヴァンパイアはHPが高いのでリナのラグナ・ブレードで攻撃。
ミスするのが嫌なら事前にセーブしておくという手もある。(卑怯かもしれないが。)
倒したら宿屋に戻ろう。

なお、このイベント後、夜に町の外を移動してるとヴァンパイアが出現するようになる。
倒しても良い事はないので、できるだけ夜に町の外を歩かないようにしよう。(実際には難しいが・・・)

最短ルート
GO!→GO!→右へ進む→(戦闘)→GO!→GO!→左へ進む→右へ進む→GO!→(戦闘)→GO!→GO!
→左へ進む→GO!→GO!→(ヴァンパイア戦)

中央街道南
宿屋で金貨100枚とくろがねのこう石を入手。
入手後、必ず2回会話してフィリップ=クレイマーの話を聞いておこう。
休んだらレイナードシティへ向かう。

中央街道南・北側
イベント後、アリシアと戦闘。
ザコはリナとナーガはエルメキア・ランス、ガウリィは適当に攻撃。
アリシアは防御力が高く、ダメージを与えにくい。
魔法を使ってもいいが、ガウリィで地道に攻撃した方が早く倒せる。
戦闘後、自動でレイナードシティへ。

レイナードシティ 中央広場
周りを調べて食堂に行けるようにする。
夕方になるとじいさんと会話できる。
一通り話を聞いたら食堂へ。

レイナードシティ 食堂
客と会話。選択肢はどちらを選んでも問題ない。
会話後、中央通りへ。

レイナードシティ 中央通り
一通り会話したら中央広場の酒場へ。

レイナードシティ 酒場
酒場のおやじと一通り会話。
東通りの宿屋へ。

レイナードシティ 東通り
宿屋へ行き、宿屋のおやじと一通り会話する。
魔道士協会の悪いウワサの話でウワサのことを聞くと、
夜の魔道士協会で周りを調べると戦闘が発生する。(行かなくても良い。)
ナーガのホーリィ・ブレスで数を減らしたら後は適当に相手をすれば良い。
戦闘後、魔道士協会に行くと口止め料として金貨5枚がもらえる。
夕方、もう一度宿屋へ行くと南通りの宿屋に偽者がいる事が分かる。
戦闘が発生するので宿屋で食事と睡眠をとって回復しておこう。
準備が整ったら夜に南通りへ。

レイナードシティ 南通り
夜に来ると自動で酒場へ。
アニメムービー後、ナーガとゴーレム達と戦闘。
ゴーレム達はなぜかナーガも攻撃する。
固まりやすいのでバースト・フレアなどの範囲魔法で攻撃しても良い。
この後、エンディングに関わる選択肢があるので戦闘終了前にセーブしておく事をオススメします。
戦闘後、自動で宿屋客室へ移動。

レイナードシティ 宿屋客室
シルフィールと会話。会話の途中で選択肢。
「シルフィールに事情を説明する」で一つ目のグッドエンドフラグが立つ。
「シルフィールに事情を説明しない」を選ぶとノーマルエンドになる。
どちらを選んでもシルフィールが仲間になる。自動で道具屋に移動。
せっかくなので回復アイテムの補充をしておこう。
買い物が終わったら中央街道南へ。

中央街道南・北側
シルフィールに事情を説明した場合、アリシアと戦闘。
ザコはエルメキア・ランスで始末。アリシアは地道に攻撃。
シルフィールは回復に徹する。
戦闘後、シルフィールと別れる。
ドルトハウトへ戻る。

シルフィールに事情を説明しなかった場合、盗賊達と戦闘。
たいして強くないので適当に相手すれば良い。
戦闘後、シルフィールと分かれる。
ドルトハウト東部へ行くとアリシアと戦闘。
アリシア一人しかいないので楽。
戦闘後、ドルトハウトへ戻る。

ドルトハウト 表通り
町外れを通り、教会へ。
ロベルトが戻ってくるまでレストを選択して時間を経過させる。
ロベルトと会話後、魔道士教会へ。

ドルトハウト 魔道士教会
グレッグと会話。会話後、武器屋へ。

ドルトハウト 武器屋
武器屋は基本的に営業は昼から。
武器屋の主人と話してフィリップの事を聞いておく。
夕方になったら表通りの酒場へ。戦闘になるので準備を整えておこう。

ドルトハウト 表通り
酒場へ行くとイベント、自動で町外れへ移動。
町外れでナーガ、エレナ、グレイスと戦闘。
リナはゼラス・ブリッドでナーガを攻撃、エレナとグレイスはガウリィに任せよう。
戦闘後、アミュレットを入手。自動で教会へ。

ドルトハウト 教会
金貨3000枚を入手。
イベント後、ナーガとゴーレム達と戦闘。
長時間休んでないせいでステータスが下がっているのか、受けるダメージが多いので注意。
ゴーレムはゴズ・ヴ・ローで、ナーガはゼラス・ブリッドで攻撃。
戦闘後、ナーガが仲間になる。準備を整えたらドルトハウト西部へ。

攻略チャート2へ
スレイヤーズろいやる2攻略ページトップへ
攻略チャート1 / 攻略チャート2 / 攻略チャート3(レイナードシティ東ルート) / 攻略チャート3(ミルンハイム北ルート。) / 攻略チャート4