空色の風琴 Remix レビュー
プレイステーション2(PS2) 空色の風琴 Remixレビュー・感想のページです。
![]() アマゾンで購入。 楽天市場で空色の風琴 Remixを検索。 |
公式サイト 発売日:2005年7月7日 対象年齢:15才以上対象 コンテンツアイコン:セクシャル 評価:☆(星1.5個) レビュー掲載日:2013年11月25日 |
PCゲームとして発売されたアドベンチャーゲーム、空色の風琴(オルガン)のPS2版。
ストーリーは従妹の如月颯沙の父親の葬儀に出席していた奥田友哉は颯沙から父が預けた宝石を返して欲しいと頼まれる。
夜になって宝石を持ってきた友哉だったが、些細な行き違いから颯沙と口論になってしまう。
その途中に突然、宝石が強い光を放ち、気がつくと友哉は見知らぬ世界の町「アルジオ」で二人の女性、ステラとエイプリルに助けられていた。
二人に助けられながら友哉はこの世界に来ているはずの颯沙を探し始める。
シナリオは全25章構成。完全に一本道であり、エンディングも一種類のみです。ヒロイン以外にはボイスはありません。
内容は特に何とも。と言うか、途中で飽きてまともに読んでません。
一本道の都合上なのか、主人公が様々な女の子達に手を出すので主人公の印象はかなり悪い。
音楽は良くもなく悪くもなく。
セーブ時間は初回は長いですが、二回目以降は普通程度。ロード時間は早い。
フリーズする確率が高いので面倒でもイベント終了の度にセーブをしておいた方が良いでしょう。
難易度は選択肢の影響が会話内容の変化だけのようなので、最後までプレイすれば確実にエンディングにたどり着けます。
世界観は良いですが、それ以外はいまいちです。フリーズ率が高いので快適にプレイできないのもマイナス。
【テレビゲームレビュー一覧】
ニンテンドースイッチゲームレビュー / Wii U・Wiiゲームレビュー
プレイステーション4・プレイステーション3ゲームレビュー / プレイステーション2ゲームレビュー
プレイステーションゲームレビュー / スーパーファミコンゲームレビュー / 携帯ゲームレビュー
その他機種ゲームレビュー / 挫折したゲーム