スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE レビュー
プレイステーション3(PS3) スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLEレビュー・感想のページです。
![]() アマゾンで購入。 楽天市場でスーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLEを検索。 |
公式サイト 発売日:2013年11月28日 対象年齢:A(全年齢対象) 評価:☆☆ レビュー掲載日:2017年1月17日 【攻略サイトリンク】 スーパーロボット大戦攻略図鑑 |
スーパーロボット大戦OGシリーズのキャラクターと機体達が3対3で戦う3D対戦アクションゲーム。
プレイヤーはスパロボOGの世界に登場するゲーム「バーニングPT」をプレイしてバトルするという設定になっています。
なので、本作にはこれと言ったストーリーは存在しません。
ミッションモードで本作初登場のサポートキャラクター、サイカ・シナガワと
OGシリーズに登場するキャラクターごく少数との会話イベントがたまに発生するくらいです。
音楽はほぼ第2次スーパーロボット大戦OGの流用なので良いですが、新鮮味はありません。
セーブ、ロード時間共に早い〜普通程度。
難易度は一番低い難易度なら相手も弱いので適当にやってもクリアできます。
難点はとにかく機体の動きがもっさりしている事。
このせいで接近戦主体の格闘タイプの機体は相手に近づく前に射撃タイプの機体に狙い撃ちされてしまいます。
動きが速めの機体ならまだなんとかなりますが、遅い機体だと・・・
機体のHPなどの情報も小さくて見辛く、特に相手のHPは目を凝らして見ないとどこに表示されているのかわからないレベル。
また、トレーニングモードがないので、機体の操作練習ができないのも痛い。
スパロボOGの機体が自分で動かせるのは嬉しいですが、この仕様では大抵のプレイヤーは短時間で飽きてしまうと思います。
初回特典にスーパーロボット大戦OG ダークプリズンのプロダクトコードが同梱されていたので、
ダークプリズンが本編でこちらはおまけと言われてもおかしくありません。
ニンテンドースイッチゲームレビュー / Wii U・Wiiゲームレビュー
プレイステーション4・プレイステーション3ゲームレビュー / プレイステーション2ゲームレビュー
プレイステーションゲームレビュー / スーパーファミコンゲームレビュー / 携帯ゲームレビュー
その他機種ゲームレビュー / 挫折したゲーム