星のカービィ スターアライズ レビュー
ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch) 星のカービィ スターアライズレビュー・感想のページです。
公式サイト 発売日:2018年3月16日 対象年齢:A(全年齢対象) 評価:☆☆☆(星3.5個) レビュー掲載日:2019年1月26日 【攻略サイトリンク】 攻略大百科 |
ニンテンドースイッチで発売された星のカービィシリーズの一作目。
星のカービィ スーパーデラックスのシステム「ヘルパー」が復活し、
本作ではカービィがフレンズハートをコピー能力を持つ敵に当てる事でフレンズヘルパーにする事が出来ます。
フレンズヘルパーは最大3人まで連れて行くことが可能。そのため、本作では4人プレイが可能になっています。
発売後に行われたアップデートによって、過去シリーズのキャラクターもドリームフレンズとして冒険に連れて行く事が出来ます。
フレンズヘルパー・ドリームフレンズはクリア後のモードで使用できるので、
全てのフレンズヘルパー・ドリームフレンズでクリアを目指すと言うやり込み要素もあります。
コピー能力の種類も増加し、さらにカービィとフレンズヘルパーの力を合わせた「フレンズ能力」も使用可能。
ストーリーはある日、宇宙で行われた儀式によって闇の心「ジャマハート」がプププランドに降ってきてしまい、
プププランドの住人達の様子がおかしくなってしまう。
昼寝をしていたカービィの元には光の心「フレンズハート」が落下。
目を覚ましたカービィは暗雲が包まれたデデデ城にワドルディ達が食べ物を持っていくのを目撃し、
フレンズハートの力で正気に戻った仲間達と共に何が起こっているのかを確かめるために旅立つ。
音楽は非常に良い。
曲数も200曲を超えています。中にはボイスだけのも混じっていますけど。
セーブ時間は早い。ロード時間は普通程度。
難易度はストーリーモードは簡単な方です。
フレンズヘルパーを3人まで連れていけるので、ボス戦でもカービィさえ無事なら相手の体力を殆ど削ってくれます。
謎解きもオプションでガイド表示ありにすれば答えが表示されます。自力で解きたいならオプションでガイドなしにしましょう。
本作はストーリーモードクリア後に様々なやり込み要素が解禁されるので、ストーリーモードはチュートリアルと言って良いと思います。
クリア後に追加されるモードは難易度が高く、
特に高難易度のアルティメットチョイスとアナザーディメンションヒーローズは非常に厳しい。
アナザーディメンションヒーローズは普通にクリアするだけでもボスが非常に強化されていて難しいのに、
フレンズハートを120個中100個集めないとハッピーエンドを見る事ができません。辛い。
過去シリーズからの再登場キャラクターも多く、カービィシリーズのお祭りゲームと言う感じの作品です。
【テレビゲームレビュー一覧】ニンテンドースイッチゲームレビュー / Wii U・Wiiゲームレビュー
プレイステーション4・プレイステーション3ゲームレビュー / プレイステーション2ゲームレビュー
プレイステーションゲームレビュー / スーパーファミコンゲームレビュー / 携帯ゲームレビュー
その他機種ゲームレビュー / 挫折したゲーム