ストリートファイター X 鉄拳 レビュー

プレイステーション3(PS3) ストリートファイター X 鉄拳レビュー・感想のページです。
STREET FIGHTER X 鉄拳(通常版)
アマゾンで購入。
楽天市場でストリートファイター X 鉄拳を検索。
公式サイト
発売日:2012年3月8日
対象年齢:B(12才以上対象)
コンテンツアイコン:セクシャル、暴力
評価:☆☆
レビュー掲載日:2016年2月5日

【攻略サイトリンク】
STREET FIGHTER X 鉄拳の攻略wiki

ストリートファイターシリーズのと鉄拳シリーズのキャラクターが共演する2D格闘ゲーム。
バトルは2対2のタッグバトルで行われます。ただし、どちらか一人の体力がゼロになったら負けです。

ストーリーはある日。宇宙から謎の隕石が南極に落下。
隕石の破片の一つに不思議な紋様のある箱がある事から、この箱はパンドラと名付けられた。
そしてパンドラには周囲の生物を凶暴化し、力を増大する効果があった。
このパンドラの箱を求めシャドルー、三島財閥、世界中の格闘家達が南極を目指し始める。

内容はタッグにもよりますが、曖昧な終わり方をするタッグもいるのであまり評価できません。
パンドラが結局なんなのか分からずじまいなのも・・・

音楽はまあまあ。

セーブは完全にオートセーブ。
ロード時間は普通程度。

難易度は低くすれば弱すぎるくらいなのでクリアできない事はないと思います。

難点はストリートファイターのシステムで作られているせいで、鉄拳のキャラクターが不利に感じる事。
そして、本作の重要要素のパンドラモード(仲間を犠牲にする代わりににパートナーを強化する)ですが、
わずか10秒しかもたない上に、時間切れになったら敗北扱いになってしまうので、
相手が逃げに徹したらどうしようもなくなるため、ほぼ完全に自殺用システムと化してしまっています。
シナリオ上ではすごい力扱いされているのに実際はこんな有様です。

ストリートファイターと鉄拳のコラボという点は良いと思いますが、
残念ながらそれだけで終わってしまったゲームです。
当初はカプコンとバンダイナムコ側で別々の「ストリートファイター X 鉄拳」を作るとありましたが、
バンナム側の作品は現在も発売れていません。

【テレビゲームレビュー一覧】
ニンテンドースイッチゲームレビュー / Wii U・Wiiゲームレビュー
プレイステーション4・プレイステーション3ゲームレビュー / プレイステーション2ゲームレビュー
プレイステーションゲームレビュー / スーパーファミコンゲームレビュー / 携帯ゲームレビュー
その他機種ゲームレビュー / 挫折したゲーム