智代アフター 〜It’s a Wonderful Life〜 CS Edition レビュー
プレイステーション2(PS2) 智代アフター 〜It’s a Wonderful Life〜 CS Editionレビュー・感想のページです。
![]() アマゾンで購入。 楽天市場で智代アフター 〜It’s a Wonderful Life〜 CS Editionを検索。 |
公式サイト 攻略ページ 発売日:2007年1月25日 対象年齢:B(12才以上対象) コンテンツアイコン:恋愛、セクシャル 評価:☆☆☆☆ レビュー掲載日:2010年11月25日 |
CLANNAD -クラナド-のヒロインの1人、坂上智代のシナリオのその後を描いたゲーム。
シミュレーションRPGのDUNGEONS & TAKAFUMISも収録。
ストーリーは前半が朋也、智代、鷹文、河南子、ともの5人の夏の日々が描かれ、後半はその後の秋の出来事が描かれる。
外伝作品なのでシナリオは短い。
内容は非常に良かったです。ただ、後半の展開は好みが分かれるかもしれません。
音楽ははかなり良い。空気の様な感じの曲が多いのでプレイ中、耳に残り辛いですが。
セーブ、ロード時間は早い。
難易度は選択肢が多くないので低め。ヒントも幾つかあるので詰まりにくい。
難点は次の選択肢までジャンプする機能が使い辛い事。そもそも選択肢まで飛ばない事も多い。
短いですが、非常に楽しめました。
DUNGEONS & TAKAFUMIS
作中で鷹文が仲間達と製作していたシミュレーションRPG。
条件を満たせばプレイ可能になります。
ストーリーは鷹文がどうのこうの言っている間に、
いつの間にか世界の危機を救うことになっていた・・・と言う感じ。
難易度はそれなりにありますが、レベルと装備さえ整えれば十分クリア可能なレベル。
ただ、AIが賢くないので効率の良い行動をしてくれないのが難点。
マップの視点の切り替えもやりにくい。(マウスを接続すれば改善されるらしい。)
不便な所もありますが、結構楽しめました。
【テレビゲームレビュー一覧】
ニンテンドースイッチゲームレビュー / Wii U・Wiiゲームレビュー
プレイステーション4・プレイステーション3ゲームレビュー / プレイステーション2ゲームレビュー
プレイステーションゲームレビュー / スーパーファミコンゲームレビュー / 携帯ゲームレビュー
その他機種ゲームレビュー / 挫折したゲーム