ドンキーコング トロピカルフリーズ レビュー
ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch) ドンキーコング トロピカルフリーズレビュー・感想のページです。
公式サイト 発売日:2018年5月3日 対象年齢:A(全年齢対象 評価:☆☆☆ レビュー掲載日:2019年1月7日 【攻略サイトリンク】 ゲーム攻略ランド |
Wii Uで発売された同名タイトルの移植版。
Wii U版と同じ仕様で遊べる「オリジナルモード」に加えて、初心者用の「ファンキーモード」が追加。
ファンキーモードではモードの名前通りファンキーコングを使用可能。
ファンキーコングは体力が5(体力アップのアイテムを使うと6。)、二段ジャンプ、ホバリング、連続ローリングが可能、
トゲ地帯無効(トゲを持つ敵も踏める。)、水中で息継ぎ不要という高性能の持ち主です。
さらにファンキーモードではアイテムの効果が高くなり、値段も安くなっている上に、ステージの途中でも持ち込む事ができます。
K・O・N・Gパネルもオリジナルモードでは一度で4枚全てを集めないといけませんでしたが、
ファンキーモードでは集めた分だけ記録されるので、一度で無理に4枚全てを集める必要はありません。
なお、ファンキーモードでも操作キャラをドンキーコングに変更する事も可能です。
ストーリーは自分の誕生日パーティをディディーコング、ディクシーコング、クランキーコング達と楽しんでいたドンキーコング。
しかしその最中、北の海からバイキング集団「ザ・スノーマッズ」がドンキーコングアイランドを氷漬けにしてしまい、
ドンキー達も遥か彼方の地へ飛ばされてしまった。
ザ・スノーマッズから故郷を取り戻すため、ドンキー達はドンキーコングアイランドを目指す。
音楽は普通。
セーブはオートセーブ。ロード時間は早い〜普通程度。
難易度はかなり高め。
ファンキーモードならアイテムに頼れば少なくともエンディングまではなんとかなります。
ファンキーコングでも隠しステージは非常に難しいですが。
ファンキーモードが追加された事でより遊びやすくなりました。
Wii U版と同じ仕様でも遊べるので、今から本作をプレイするならスイッチ版一択です。
ニンテンドースイッチゲームレビュー / Wii U・Wiiゲームレビュー
プレイステーション4・プレイステーション3ゲームレビュー / プレイステーション2ゲームレビュー
プレイステーションゲームレビュー / スーパーファミコンゲームレビュー / 携帯ゲームレビュー
その他機種ゲームレビュー / 挫折したゲーム